2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

最近のGCOE

東京大学のロゴマークは、イチョウの葉をデザインしたものです。それだけのことはあって学内にはイチョウの木がたくさん並んでいます。今はギンナンの実がぼろぼろと地面に落ちてまあ少々臭かったりするのですが(^^;、これから美しく黄葉して目を楽しませて…

第16回理学部公開講演会

東大理学部では、半年に一度公開講演会を行い、ひとつのテーマに基づいて第一線の研究者が一般向けに語るという催しを行っています。次回は来る11月8日、安田講堂にて開催され、当GCOEからは中村栄一教授(理学系研究科・化学専攻)が「百聞は一見に如かず −…

池田菊苗教授のグルタミン酸、「技術未来遺産」登録

昆布やかつおぶしの「ダシ」は、日本の食卓には決して欠かせない味です。このうまみ成分がグルタミン酸ナトリウムという化合物であり、調味料として広く普及していることはみなさんご存じのことでしょう。 グルタミン酸ナトリウム 実はこのうまみ成分のルー…

ケージ分子で時間を操る(2) 〜藤田誠研究室〜

ネットワーク状錯体 ということで、前回の続きです。 藤田教授の研究は、こうしたケージ状錯体だけにはとどまりません。こうしたケージが無限に繰り返された構造を持つ、ネットワーク状錯体の研究にも力が注がれています。藤田教授は、実際にはこちらの方を…